blog 二十四節気 東洋哲学 風水

二十四節気 立冬(りっとう)

こんにちは、風水鑑定師 あやりす です。

二十四節気とは

二十四節気とは

1年を24の季節に分け、それぞれに美しい名前がつけられた二十四節気といいます。
日本には、春夏秋冬の季節があり、その時期に色々な顔を見せてくれます。
また、行事や旬のものなど変化に富んでいます。

風水とも深いつながりがあり、その一端をご紹介できれば嬉しいです。

二十四節気 立冬

11/8から11/22二十四節気の“立冬”!

秋分と冬至のちょうど中間、
暦の上では冬が始まります。

朝晩がめっきり冷え込み
紅葉が見頃へ。

だいたい京都だと11/20前後が
紅葉のピークとなります。

また紅葉の嵐山に行きたい

行事

酉の市

主に関東で毎年11月の酉の日に鷲(おおとり)神社で行う祭り
商売繁盛や開運招福を願い、縁起物の熊手が名物とされています。

今年は一の酉が11/11、二の酉が11/23となっています。

酉の市のマニアックな解説はこちら。

七五三

11月15日は七五三
節目に成長を祝い、子供の長寿と幸福を祈願します。

七五三のお祝いをする年齢は男女で異なり、
男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳にお祝いします。

子供の死亡率の高かった平安時代の起源と言われ、

三歳の男女の「髪置き」、
五歳男子の「袴着(はかまぎ)」、
七歳女子の「帯解き」

のお祝いに由来していると言われています。

旬の食べ物:柿

秋の味覚、甘柿。
秋が深まる頃には、柿の王道の2つが出揃います。

やわらかい食感の富有柿、コリッと歯ごたえがいい次郎柿
お好みで召し上がれ!

私は富有柿の方が好きかな〜

次回は、立冬!

今年は100年ぶりの11月の最高気温の更新など
とても暖かい日が続いておりますが、油断は厳禁!

乾燥や朝晩の冷え込みに注意してくださいね。

コタツはこの時期に出すのがおすすめやで

日本の季節の変化、
その美しさを少しでも感じる
きっかけになると嬉しいです。

次回は、小雪!

どうぞお楽しみに。
今日も読んでくださってありがとうございます。

お知らせ 

公式ライン

友だち追加

ご提供中のサービス


Aコース:易占い 11,000円
Bコース:風水鑑定 33,000円
Cコース:家相鑑定 55,000円

対面は東京小金井、オンラインは全国受付中!


●伴走コンサル
https://fusui-ldl.com/biz_consulting/


▶︎Instagram
夜の7時の卍みくじを発信中。
明日の指針に使ってると好評です!
https://www.instagram.com/ayapan_fusui/

 
▶︎Twitter
マニアックにゆるっと呟いてます
https://twitter.com/art_ayapan

------------------------------------------------

お気軽にお問い合わせください

\6月鑑定、受付開始!!/

違いを分けるのは、運である。
運気の流れを知り、備え、チャンスを掴む。

  • この記事を書いた人

あやりす

人生とビジネスが整う風水鑑定師&飲食店専門の経営コンサル

【略歴】

IT大手でシステムエンジニアとして12年|行列ができるパン屋開業8年|卍易風水を響月ケシー師匠に学ぶ|心理学、NLP、コーチングを学び、プロコーチ歴12年|うさぎ好き、KUT-TUN好き、神戸大農学卒


-blog, 二十四節気, 東洋哲学, 風水
-, , , , , ,