世界中の愛あるみなさま、
本日もご覧くださりありがとうございます。
いかがお過ごしでしょうか?
こんにちは、卍易風水師 あやです。
今日は前の会社の同期が教えてくれた動物の絵展へ。
すごい興味深かかったのは
西洋と日本では動物の描かれ方が異なること。
日本は動物が人間になるけど
西洋は人間が動物になる。
(美女と野獣でも、人が野獣になる)
日本では動物が主体で描かれるが
西洋ではまずはない。
環境の違いというか価値観が違う。
温暖な八百万の神の国と、
西アジアの厳しい自然から生まれた一神教の国では
違って当然ですね。
西洋では絵は
宗教画であってこそ価値がある
という背景があったみたい。
なので、基本的には人と動物のセット。
動物は象徴として描かれている
犬なら貞淑、猫なら不吉、とか。
(逆に、犬が寝てる=気が多い 猫が逃げる=吉祥の現れ とか)
なるほど〜。
誰かが
「西洋画を見るときに
キリスト教の教養がないと分からないよ」
と言ってたのはこいういことだったのね。
きっと映画にも
こういうメッセージって
色々埋め込まれてるんだろうな。
いやはや、勉強になりました。
p.s. 3代将軍 家光さんの絵はかなりツボでした。

------------------------------------------------
▶︎ご提供中のサービス
\10月鑑定受付中/
●卍易風水鑑定
さあ、あなたの今年の運気は?
卍易で未来を占いオーダーメイド風水で
楽しく波に乗りませんか
易占い 11,000円
風水鑑定 33,000円
家相鑑定 55,000円
お気軽にお問合せください
対面は東京小金井、オンラインは全国受付中!
詳細はこちらから
https://fusui-ldl.com/fusuimenu/4311/
●伴走コンサル
https://fusui-ldl.com/biz_consulting/
▶︎Instagram
夜の7時の卍みくじを発信中。
明日の指針に使ってると好評です!
https://www.instagram.com/ayapan_fusui/
▶︎Twitter
マニアックにゆるっと呟いてます
https://twitter.com/art_ayapan
------------------------------------------------
お気軽にお問い合わせください
\10月鑑定、受付開始!!/
卍易風水鑑定
違いを分けるのは、運である。
運気の流れを知り、備え、チャンスを掴む。